top of page

MY BATHROOM DECORATION〈バスルームデコレーション完成♪〉

  • wheresmycheese123
  • 2016年10月20日
  • 読了時間: 3分

Starting from Mid July, our bathroom decoration has finally ended! I have visited many deco shops and I think it came to the point I want to leave it as it is for a while so... sharing!:D First is the overall look. (Above the toilet)

The shelf is from Bed Bath and Beyond.

Top Shelf: Cute fox painting was about 15$ from Pier 1 Import, some bath salt from Cost Plus World Market and fake green leaves from Michaels.

Middle shelf : Bath towels mainly. Baskets from Home Goods and added some brushes and face masks.

Bottom shelf : Fake succulent plants from Cost Plus World Market. Little plate was bath goods from Home Goods.

Cotton and swabs to be in these containers and lotion bottle all from Home Goods. Also I spend so much time finding the perfect Listerine container since I didn't want to display the original package. This container was found at Pottery Barn and I love it!

Oh and the bottom wood is from Home Goods. If you want to find some random junk, Home Goods is the place to be!

Last is the floating shelf I installed on the wall. (Shelf is the same shelf series from Bed Bath & Beyond.) Bottom part is all tooth brush and stuff.

Had some free space on the top so displayed some books I bought in Japan, and place this lovely fake plants from Target. Our bathroom doesn't have any windows so I tried to look for light green color fake plants.

That's it! I might change the concept in later on. but for now this is my favorite:)

7月から始めていたバスルームのデコレーションが一旦満足ところまでできたので、勝手にシェアします♪もういろんなインテリアショップ行きまくってみつけたものはすべてお気に入りです♪これをやるに当たってまずアメリカで良かったーって思ったことは

1. 空気が乾燥しているからなんでもおける

2. お風呂場の乾燥機が強いからカビがあまり生えない

3. インテリアグッズにバリエーションがある

そして心がけたことはこんな感じ。

1. 物をテーブルの上にごちゃごちゃ置かない

2. 生活感あるものはすべて収納し、飾りたいものを目立たせる

3. コンセルトを決めてグッズを選ぶ (個人的にはナチュラルグリーンと木の茶色を中心に、あとはできるだけ白。なんとなく無印+蔦屋みたいなw)

いろんな所に行きましたが、メインのお店はこんな感じ。

1. Bed Bath & Beyond : 日用雑貨から生活用品まですべて揃うお店。常に20%のクーポンが利用でき、配送も無料。今回はこげ茶色の2つの棚やタオルを購入。

2. Pier 1 Import : ハイセンスなデコアイテムがかなり揃っているお店。FOXの絵を購入。(過去の記事はこちら

3. Home Goods : 他のお店で売れなかった物がディスカウントで流れ着く場所。掘り出し物がかなりある!タオルのカゴやコットン・ローション入れやその木の台、多肉植物用のプレートもここで掘り出し。

4. Pottery Barn : アメリカの高級インテリアショップ。かなりハイセンスで伝統的なデザインも多い。ここは家具が豊富だけど、今回はずっと探していたリステリン入れをやっと見つけ、感動して購入!安っぽい感じを出さないのでかなりGOOD!

5. Cost Plus World Market : エスニックなインテリアや小物が多い。多肉植物やバスソルトはここで購入。(過去の記事はこちら

6. Michaels : クラフトグッズがかなり豊富。何かを作りたかったら絶対ココ。狐の絵の横のフェイクプランツはここで購入。

7. Target : アメリカ全国展開のホームセンター。なんかすごくローカルで落ち着く。笑 基本なんでもおいてます。鉢に入ったフェイクグリーンをここで見つけてバスルームデコが完成しました☆

これからまだ気分で変えるかもだけど、一旦はこれで満足しております☆

Comments


Copyright Where's My Cheese? 2017 - All photographs are originals, unless otherwise indicated. 

bottom of page