DIY HOMEMADE CLEANER PART 2〈手作り室内クリーナーpart2〉
- wheresmycheese123
- 2017年2月15日
- 読了時間: 2分
前回記事ではアメリカついた当初もっとエコで肌に優しいクリーナーがほしい!ってので3タイプつくってトライアルとして使っていました。作ったのは主にキッチン全般用、キッチンの床用、そしてカーペットの染み用の3タイプ。
(In my last related article HERE, I wanted more eco friendly room cleaner so I made 3 types as trial mostly for kitchen use.)


基本的には使いやすかったんだけど、カーペット用はうちではあまり効果がなく、あとリビング用とかトイレ用とかもっと作ろう!ってので今回バージョンUPさせてみました!
( It was effective but the carpet one did not work for ours. And I wanted more cleaner for living room and bathroom use so I did more DIYs!)

ラベルも。。。頑張って作って清水くんに会社で印刷してもらい〜笑 計8本になっちゃった笑
(I also made labels for my bottles and made total of 8 cleaners.)
◆リビング(ラベンダーの香りで統一)
・ ソファ/カーペット:セスキ炭酸ソーダ水&クエン酸スプレー
・家具:ビネガー水
・植物の虫除け:カスチールソープスプレー
◆キッチン(柑橘類の香りで統一)
・全般:キッチンクリーナー(レシピはココから)
・コンロ周り:重曹水&ビネガー水
・フリーリング:ウッドフロアクリーナー(レシピはココから)
◆バスルーム(ユーカリの香りで統一)
・洗面台/鏡:クエン酸水
・床/トイレ:カスチールソープスプレー
ここ数ヶ月はこれで試してみる〜♪まだ使い始めだけどエッセンシャルオイルの香り統一してるから掃除中も匂いで癒される♪
(I will use them for couple months and see how it goes!)
Comments